JR北海道>道内に観光列車を運行へ
JR北海道は、JR東日本、JR貨物、東急電鉄の協力を得て、道内に観光列車を走らせ、観光列車による道内観光の振興と地域活性化を行うそうです。
具体的には、2019年の7月~9月の土休日に、宗谷線にJR東日本の「びゅうコースター風っこ」、
2020年の5月~8月には、東急電鉄(伊豆急行)の「THE ROYAL EXPRESS」を、札幌~道東エリアに
走らせるそうです。
「THE ROYAL EXPRESS」については、直流電車で北海道内は自走できませんので、電源車をつなぎ機関車牽引での走行となります。
機関車はDD51でしょうけど、電源車は何を使用するのでしょうかね?
また、2019年9月にはキハ40形気動車2両を改造し、「紫水」号、「山明」号として、運行。
2020年秋には、キハ261系2編成10両を新製し、「はなます」編成、「ラベンダ」編成として投入するそうです。
こちらは、「クリスタルエクスプレス」、「ノースレインボーエクスプレス」の置き換え用かもしれません。
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190212_KO_KazeRoyal.pdf
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190214_KO_Kankou.pdf
この記事へのコメント