京王電鉄>ポケモンヘッドマーク 1月31日まで開催される京王ポケモンクイズラリーの開催にともない、本線8000系1編成および井の頭線1000系1編成にポケモンパズルラリーのヘッドマークげ掲出されています。 当該編成は8022F及び1032F編成になります。 特に8022Fは各停運用しか入らないので、遭遇するのはなかなか厳しいです。 8022… トラックバック:0 コメント:0 2022年01月16日 続きを読むread more
京王電鉄>迎春号 京王線の3編成に迎春の記念ヘッドマークが掲出されていました。 5002F編成 ヘッドマーク 7027F編成 5004F編成 トラックバック:0 コメント:0 2022年01月15日 続きを読むread more
JR東日本>中野電車区 開設100周年記念 JR東日本の中野電車区が開設100周年を迎えたのを記念し、2022年3月末までの予定で2編成に記念ヘッドマークが掲出されています。 当該編成はA511編成とB11編成です。 E231系0番台 B編成 E231系0番台 B編成 E231系500番台 A編成 E231系500番台 A編成 トラックバック:0 コメント:0 2021年11月07日 続きを読むread more
京王電鉄>京王ニュース800号 京王電鉄が毎月発行している京王ニュースが800号を迎えたのを記念し、10月31日までの予定で8000系1編成にヘッドマークが掲出されています。 800号ということで、8にこだわり、8008編成が当該です。 8008編成 トラックバック:0 コメント:0 2021年10月05日 続きを読むread more
京王電鉄>「燃えよ剣×KEIO」ヘッドマーク列車 10月15日から公開される映画「燃えよ剣」とタイアップして10月24日までの予定で8000系1編成にヘッドマークが掲出されています。 掲出されている編成は8022編成(8両編成)。 各停運用に限定されることから、なかなか遭遇できませんでしたが、ようやく確認できました。 https://www.keio.co… トラックバック:0 コメント:0 2021年09月20日 続きを読むread more
京王電鉄>高尾関連ヘッドマーク 現在、京王線に高尾山をPRするヘッドマーク付き電車が2編成運用中です。 8013Fが、タカオネ+高尾山ラッピング 8005Fが、高尾(夏Ver.) 昨日の日中は両編成とも特急運用に入っていて、明大前で横並び見られました。 明大前での横並び 8005F 高尾(夏Ver.) 8013… トラックバック:0 コメント:0 2021年08月22日 続きを読むread more
京王電鉄>タカオネ開業記念ヘッドマーク 京王電鉄では7月17日に開業したホテル「タカオネ」をPRするヘッドマークを8013Fに掲出しています。 8月31日までの予定です。 ちなみに、「タカオネ」は高尾山駅前から徒歩1分。 駅前の国道20号を横断した場所になります。 この建物、実は元ラブホテルだったそうですが、見事に生まれ変わりましたね。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年07月26日 続きを読むread more
JR東日本>E231系120周年記念スカ色編成 成田線の我孫子~成田間が開業して120周年を迎えたのを記念し、東マト139編成がスカ色ラッピングとなり、4月30日より5月末までの予定で、我孫子~成田間を走行しています。 我孫子支線でなにゆえに、「スカ色」?とも思いましたが、1998年までスカ色113系が走行していたことがあったそうです。 個人的には、エメラルドグリーンの… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月23日 続きを読むread more
西武鉄道>レッドアロークラッシックトレイン 4月29日をもって、定期運用終えましたが、ラストランにあたり、記念ヘッドマークを掲出して運行されていました。 10000系 ヘッドマーク サイドにも トラックバック:0 コメント:0 2021年05月06日 続きを読むread more
京王電鉄>9000系デビュー20周年 本線系統でも、2001年1月24日に9000系がデビューして20周年を迎えたのを記念し、9001F編成に4月26日より記念ヘッドマークを掲出して走行中です。 こちらも、新宿側と八王子側でデザイン異なります。 新宿側 八王子側 トラックバック:0 コメント:0 2021年05月04日 続きを読むread more
京王電鉄>1000系デビュー25周年 1996年1月9日に1000系がデビューして25周年を迎えたのを記念し、この春1001F編成に4月26日より記念ヘッドマークを掲出して走行中です。 渋谷側と吉祥寺側でデザイン異なります。 渋谷側 吉祥寺側 トラックバック:0 コメント:0 2021年05月03日 続きを読むread more
京王電鉄>『鉄道探偵と10の証拠』 ヘッドマーク 本線9000系と井の頭線1000系の各1編成に、謎解きイベント『鉄道探偵と10の証拠』のヘッドマークが掲出されています。 期間は12月25日~3月21日まで。 イベントの詳細は、https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2020/nr2020… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月05日 続きを読むread more
京王電鉄>「花束みたいな恋をした」ヘッドマーク掲出 1月29日から公開となる映画「花束みたいな恋をした」とタイアップしたヘッドマークが井の頭線1029F(レインボー編成)に掲出されています。 また、車内広告は、「花束みたいな恋をした」で占拠されています。 映画が、京王線の明大前で終電を逃したことで出会ったカップルのお話ということでタイアップしたようです。 掲出期間は、1… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月04日 続きを読むread more
京王電鉄>高尾山トレイン 10月1日より12月21日までの予定で、1013F「高尾山トレイン」に、運転開始5周年を記念したヘッドマークを掲出して運行中です。 ヘッドマークが似合いますね。 高尾山トレイン トラックバック:0 コメント:0 2020年10月20日 続きを読むread more
京王電鉄>よみうりランド HANA BIYORI ヘッドマーク 掲出終了 5月11日まで掲出予定だった「よみうりランド HANA BIYORI」のヘッドマークですが、4月12日をもって終了となりました。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月20日 続きを読むread more
京王電鉄>春の全国交通安全運動ヘッドマーク 新型コロナの影響で、首都圏鉄道の利用者が激減していますが、 井の頭線1031Fに、恒例の「春の全国交通安全運動」のヘッドマークが掲出されています。 記録まで トラックバック:0 コメント:0 2020年04月12日 続きを読むread more
京王電鉄>よみうりランド HANA BIYORI ヘッドマーク 3月23日に、よみうりランドに、フラワーパーク「HANA BIYORI」がオープンしたことを告知するヘッドマークが9043Fに掲出されています。 掲出は、5月11日までの予定です。 ただし、「HANA BIYORI」はオープンしたものの、新型コロナウィルスの影響で、当面休園となっています。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月06日 続きを読むread more
京王電鉄>京王線・都営新宿線相互直通運転40周年 来る3月16日に、京王線と都営新宿線の相互乗り入れが40周年を迎え、12月15日までの予定で、9000系9040F編成に、記念のヘッドマークが掲出さています。 都営車にも、ステッカーが貼られているとのこと。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月05日 続きを読むread more
京王電鉄>ダイヤ改正ヘッドマーク 2月22日にダイヤ改正を実施した京王電鉄ですが、ダイヤ改正を告知するヘッドマークが8001Fに掲出されています。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月23日 続きを読むread more
京王電鉄>百草園梅まつりヘッドマーク 百草園の梅まつりが2月1日より始まったということで、8010Fにヘッドマークが掲出されています。 3月22日までの予定です。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月03日 続きを読むread more
京王電鉄>「鉄道探偵と56年前の犯人」ヘッドマーク ~井の頭線編~ 井の頭線の1030Fにもヘッドマークが掲出されています。 こちらも、イベント参加の賞品となるようです。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月02日 続きを読むread more
京王電鉄>「鉄道探偵と56年前の犯人」ヘッドマーク 1月10日から3月22日までの予定で開催されている、京王電鉄と東京都交通局の謎解きイベント「鉄道探偵と56年前の犯人」 このイベントとタイアップしたヘッドマークが9046F編成に掲出されています。 イベント終了後は、イベント参加の商品として提供される模様です。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月01日 続きを読むread more
京王電鉄>迎春ヘッドマーク 京王電鉄5000系、5032F編成と、5033F編成に「迎春」ヘッドマークが掲出されています。 昨年の「TAKAO」は「迎光」でしたので、いずれも新規のデザインですね。 5032F「TAKAO迎春」 5033F「令和迎春」 トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 続きを読むread more
京王電鉄>コラボスタンプラリーヘッドマーク掲出 京王電鉄では、10月21日~12月22日まで、「コアラ来園・コアラのマーチ発売 35周年記念スタンプラリー」を開催中です。 告知、周知を目的として、9048F編成にヘッドマークが掲出されています。 コラボスタンプラリー電車 トラックバック:0 コメント:0 2019年10月28日 続きを読むread more
京王電鉄>ラグビーW杯 ヘッドマーク 5000系の5031F編成と5032F編成に、現在開催中のラグビーW杯のヘッドマークが掲出されています。 5031F 5032F ヘッドマーク トラックバック:0 コメント:0 2019年09月24日 続きを読むread more
京王電鉄>よみうりランド70周年記念ヘッドマーク 9月21日~10月20日の予定で、5000系1編成に沿線施設である「よみうりランド」の開園70周年を記念したヘッドマークが5034Fに掲出されています。 5034F トラックバック:0 コメント:0 2019年09月23日 続きを読むread more
JR東日本>中央線開業ラッピング電車運用中 8月31日まで走行予定だった、中央線開業130周年記念ラッピング電車ですが、9月1週目も運用に入っていました。 立川駅に停車中のT24編成 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月07日 続きを読むread more
JR東日本>中央線開業130周年ラッピング電車 7月22日よりヘッドマークが変更となっています。 運行は、8月31日まで。あとわずかです。 T24編成 変更となったヘッドマーク トラックバック:0 コメント:0 2019年08月27日 続きを読むread more